- せいくん
- I
せいくん【正訓】正しい訓。 特に万葉集などの表記で, 漢字のもつ意味本来の用い方に従った訓によるもの。 「山」を「やま」, 「風」を「かぜ」と読むなど。IIせいくん【聖君】徳のすぐれた君主。 聖主。IIIせいくん【聖訓】(1)聖人のおしえ。(2)天子のさとし。IVせいくん【請訓】外国駐在の大公使・使節などが重要問題の処理にあたって, 政府の指示を求めること。⇔ 回訓「本国政府に~する」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.